ひょうご経済プラスTOP 経済 旧フーケの看板商品「ザッハトルテ」復刻 重厚な香り、なめらかな食感再現

経済

旧フーケの看板商品「ザッハトルテ」復刻 重厚な香り、なめらかな食感再現

2020.08.27
  • 印刷
チョコレートケーキ「ザッハトルテ」を持つ神戸フーケの上野浩之取締役=神戸市中央区加納町1

チョコレートケーキ「ザッハトルテ」を持つ神戸フーケの上野浩之取締役=神戸市中央区加納町1

 土産用ケーキの神戸フーケ(神戸市中央区)は、前身の洋菓子店フーケで看板商品だった「ザッハトルテ」を、このほど復刻した。経営破綻から再出発して4年たち、品ぞろえの拡大を図る。

 旧フーケは、創業者の上野庄一郎氏(故人)が「神戸マイスター」に認定された職人で、地元の人気店だったが、2014年に経営破綻した。新会社は16年、「神戸マイスター洋菓子倶楽部」として設立。上野氏の長男力さん(46)と次男浩之さん(43)が取締役に就いた。

 熟練の味を残そうと、とろりとした食感の「半熟生カステラ」などを再現。経営が徐々に軌道に乗り、現社名に変更。旧フーケが1970年に創業してから50年の節目に合わせ、復刻商品を追加することにした。

 ザッハトルテは直径12センチ。カカオ70%以上というベルギー産チョコレートを使い、重厚な香り。なめらかな食感も再現し、甘すぎない味に仕上げた。

 さらに、同サイズでクリームチーズを使った新規商品「バスクチーズケーキ」も発売した。上野兄弟は「以前からのファンの期待に応え、地元客に喜んでもらえる商品づくりをしていきたい」と話す。

 ザッハトルテは2376円。バスクチーズケーキは1836円。神戸市営地下鉄・新神戸駅の直営店と通販サイトで販売する。同社TEL078・335・8203

(中村有沙)