ひょうご経済プラスTOP 経済 ひょうご農林機構発足 農村維持や県有林保全へ

経済

ひょうご農林機構発足 農村維持や県有林保全へ

2021.04.02
  • 印刷
新たに発足したひょうご農林機構の職員に訓示する新岡史朗理事長(右)=神戸市中央区下山手通4、兵庫県民会館

新たに発足したひょうご農林機構の職員に訓示する新岡史朗理事長(右)=神戸市中央区下山手通4、兵庫県民会館

 農業と森林の活性化を担う兵庫県外郭の公益社団法人ひょうご農林機構(神戸市中央区)が1日、発足した。「兵庫みどり公社」と県内40市町の農業委員会を束ねる「兵庫県農業会議」が合併。両法人の業務を引き継いで、農業の担い手育成や農地の有効活用などを進める。

 同機構は、新規就農や農村の地域づくりをサポートするほか、県有林の管理などを行う。県の出向職員を中心とする計218人が、旧2法人の事務所などで業務に当たる。

 この日の辞令交付式で、旧みどり公社のトップを務めてきた新岡史朗理事長(64)が訓示。「各部署が連携し、農地の有効活用を図り、農家の所得を確保し、元気な農村をつくる。材木を供給し、環境保全に役立つ森や里山づくりをお願いしたい」と呼び掛けた。(山路 進)