ひょうご経済プラスTOP 経済 渋沢栄一の玄孫が設立 エチオピアの羊革使った革製品ブランド 大丸神戸に期間限定ストア

経済

渋沢栄一の玄孫が設立 エチオピアの羊革使った革製品ブランド 大丸神戸に期間限定ストア

2022.03.24
  • 印刷
エチオピアの羊革を使い、エシカル(倫理的)なバッグや革小物を展開する「andu amet」の鮫島弘子さん=大丸神戸店

エチオピアの羊革を使い、エシカル(倫理的)なバッグや革小物を展開する「andu amet」の鮫島弘子さん=大丸神戸店

 エチオピアの羊革(ひつじがわ)を使った革製品ブランド「andu amet」(アンドゥアメット、東京)の期間限定ストアが23日、神戸・元町の大丸神戸店3階にオープンした。食用の羊の副産物を使い、現地の職人が適正な報酬を得て縫製する-というエシカル(倫理的)な特徴を持ち、代表でデザイナーの鮫島弘子さん=エチオピア在住=は「はやりに流されず、上質なものを長く大切に使う意識を根付かせたい」と話す。

 鮫島さんは渋沢栄一の玄孫(やしゃご)で、2012年に同ブランドを設立。以前は化粧品メーカーのデザイナーを務め、ファッション・美容業界の大量生産や廃棄に疑問を抱いて、訪問先のアフリカで「レザーの最高峰」とも称されるエチオピアの羊革に着目した。独自の環境基準をクリアしたなめし工場とのみ取引し、現地の職人を雇用して技術指導をするなど「生産過程の美しさ」にもこだわっている。

 神戸へは初出店。設立以来の定番バッグ「ハグハグ」8万3600円、新発売のスマートフォンポシェット2万6400円、ジャケット9万200円など約150種類をそろえている。29日まで。大丸神戸店TEL078・331・8121

(広岡磨璃)