経済
モロゾフ、90年間の歴代パッケージを展示 酒樽模した器も フェリシモチョコ博物館
カタログ通販大手のフェリシモが神戸市中央区新港町の本社2階に設けた「フェリシモ チョコレートミュージアム」で、洋菓子大手モロゾフ(神戸市東灘区)の歴代パッケージが展示されている。展示にちなんだチョコも併設店で販売する。9月25日まで。
ミュージアムは昨年10月に開館。国内外のチョコ500銘柄のパッケージ1万3千点以上を収蔵し、半年ごとに内容を替えて展示する。
今年4月からの常設展では昨年、創立90年を迎えたモロゾフがテーマ。創業から現在までの代表的なパッケージなど約170点を披露する。洋酒をチョコの殻で包んだウイスキーボンボンを入れた木箱や酒瓶を模した容器や、バレンタインデーを伝える1930年代の新聞広告も展示する。
チョコ専門の菓子職人ショコラティエやカカオプロデューサーら6人を取り上げた企画展も同時開催。各自がチョコ作りに欠かせないとする製菓道具やボクシンググローブとともに功績などを紹介している。
午前11時~午後6時。9月までの会期中は無休。通常料金は一般1500円、中学~大学生1200円、小学生500円、未就学児無料。6月21日購入分までは開館記念として一般千円などで入館できる。事前予約制で、同館公式サイトから申し込む。(広岡磨璃)