ひょうご経済プラスTOP 経済 三菱電機 検査不正受け伊丹製作所の「国際規格認証」一時停止

経済

三菱電機 検査不正受け伊丹製作所の「国際規格認証」一時停止

2022.06.16
  • 印刷
品質管理に関する国際規格認証が一時停止された三菱電機の伊丹製作所=尼崎市塚口本町8(同社提供)

品質管理に関する国際規格認証が一時停止された三菱電機の伊丹製作所=尼崎市塚口本町8(同社提供)

 三菱電機は16日、検査不正が発覚した伊丹製作所(兵庫県尼崎市)の品質管理に関する国際規格認証が、同日付で一時停止されたと発表した。停止されたのは「ISO9001」と鉄道業界向けの「IRIS(アイリス)」。

 認証について、取得が条件の入札に参加できなかったり、製品カタログに記載できなかったりするという。今後、認証機関の再審査を受ける。同社は「一刻も早い停止解除に取り組む」としている。

 同社は5月、県内7拠点を含む計15拠点で101件の不正があったと発表。同製作所では、ブレーキ装置をはじめとした鉄道車両用製品で必要な試験を行わないなどの検査不正が計19件判明した。

 同社の一連の不正に絡む認証の一時停止は同日時点で、ほかに赤穂工場、尼崎市と神戸市兵庫区に拠点がある系統変電システム製作所、鎌倉製作所(神奈川県)で受けている。(大盛周平)