経済
農業コンサルの農社、洲本にスマート農業拠点 人材育成や研究、交流の場に
農業コンサルティング会社の農社(洲本市)は、スマート農業技術などを研究・開発する拠点「農社スマートビレッジ」を設立した。ITを活用できる農業人材の育成を進めるとともに、最新の農業研究に取り組む。10月には新規就農者やスマート農業導入を目指す人たちらを対象にした講習会がスタート。フィールドワークを交えながら最新の農業を学べる機会を提供していく。(三宅晃貴)
同社は2021年、洲本出身で元福岡県職員の奥野竜平社長が設立。農業のデジタルトランスフォーメーション(DX)推進を通じ、生産者の負担軽減と所得向上、消費者の満足度向上を目指している。ロボットや人工知能(AI)、ドローンなどを用いた農業を実証したり、新技術の導入を支援したりしている。新品種や新規品目の栽培拡大にも取り組む。
この記事は会員限定です。新聞購読者は会員登録だけで続きをお読みいただけます。