ひょうご経済プラスTOP 経済 大阪ガス、姫路でバイオマス発電所の商業運転開始 国内最大級、国産木材を使用

経済

大阪ガス、姫路でバイオマス発電所の商業運転開始 国内最大級、国産木材を使用

2023.12.14
  • 印刷
商業運転を始めた広畑バイオマス発電所=姫路市広畑区富士町

商業運転を始めた広畑バイオマス発電所=姫路市広畑区富士町

 大阪ガスは14日、木質チップなどを燃料とする広畑バイオマス発電所(姫路市広畑区)が同日、商業運転を開始したと発表した。発電出力約7万5千キロワットで、一般家庭約16万世帯分の電力を生み出す。バイオマス専焼の発電所として国内最大級という。

 日本製鉄の瀬戸内製鉄所広畑地区内の遊休地約11万平方メートルを借りて操業する。大ガスと九州電力の各子会社が出資する「広畑バイオマス発電」が運営。総事業費は非公表だが、数百億円という。大ガスグループのバイオマス専焼発電所の運転は4カ所目で、兵庫県内では初めて。

この記事は会員限定会員限定です。新聞購読者は会員登録だけで続きをお読みいただけます。