経済
<実相 被災地経済 第1部 データで見る現在地>(中)製造業衰退、事業所53%減
兵庫を阪神・淡路大震災が襲った1990年代、日本経済は構造転換を迫られていた。被災地経済の歩みは、地域で長くけん引役を担ってきた製造業の衰退と軌を一にする。
尼崎市臨海部。かつて「パネルベイ」と呼ばれ、薄型パネルの工場が集積した大阪湾岸の一角に今、大規模な物流施設が並ぶ。
この記事は会員限定です。新聞購読者は会員登録だけで続きをお読みいただけます。
兵庫を阪神・淡路大震災が襲った1990年代、日本経済は構造転換を迫られていた。被災地経済の歩みは、地域で長くけん引役を担ってきた製造業の衰退と軌を一にする。
尼崎市臨海部。かつて「パネルベイ」と呼ばれ、薄型パネルの工場が集積した大阪湾岸の一角に今、大規模な物流施設が並ぶ。
この記事は会員限定です。新聞購読者は会員登録だけで続きをお読みいただけます。