経済
ダイハツと取引、中小企業や小規模事業者の資金繰り支援 兵庫県が相談窓口設置
兵庫県は25日、ダイハツ工業の認証不正に伴う国内での完成車の生産停止を受け、地域経済課内に相談窓口を設置する、と発表した。経営に影響のある中小企業や小規模事業者を対象に、制度融資で資金繰りを支援する。窓口の設置と制度融資の対応は26日から。
一般保証とは別枠で民間金融機関による融資額の100%を保証する、中小企業庁による「セーフティネット保証2号」発動を受けた対応。ダイハツ工業と直接・間接的に取引があり、管轄する市町から同保証認定を受けた事業者を対象に、県の中小企業融資制度「経営円滑化貸付」に沿って資金繰りを支援する。
この記事は会員限定です。新聞購読者は会員登録だけで続きをお読みいただけます。