ひょうご経済プラスTOP 経済 JA共済連兵庫、県に117万円寄付 「個別避難計画」啓発動画に活用へ

経済

JA共済連兵庫、県に117万円寄付 「個別避難計画」啓発動画に活用へ

2024.01.26
  • 印刷
寄付目録を兵庫県に贈ったJA共済連兵庫運営委員会の福本博之会長(左)と、県の遠藤英二防災監=神戸市中央区、県災害対策センター

寄付目録を兵庫県に贈ったJA共済連兵庫運営委員会の福本博之会長(左)と、県の遠藤英二防災監=神戸市中央区、県災害対策センター

 全国共済農業協同組合連合会兵庫県本部(JA共済連兵庫)は、阪神・淡路大震災が発生した1995年1月17日の日付に合わせ、117万円を兵庫県に寄付した。災害時に周囲の支援が必要な高齢者や障害者ら一人一人の避難手順を定めた「個別避難計画」の必要性などを啓発する動画製作の費用に使われる。

 寄付は、同本部と県内14農協が取り組んだ「防災・減災に向けた支援活動」の一環。個別避難計画の策定は、国が2021年に自治体の努力義務としたが進んでおらず、県は地域全体の自助・共助意識を高めるため、啓発動画を製作する。

この記事は会員限定会員限定です。新聞購読者は会員登録だけで続きをお読みいただけます。