ひょうご経済プラスTOP 経済 みなと銀、脱炭素貢献私募債が好調 自治体などに寄付金1000万円を突破 23年9月までに44社が利用

経済

みなと銀、脱炭素貢献私募債が好調 自治体などに寄付金1000万円を突破 23年9月までに44社が利用

2024.02.06
  • 印刷
みなと銀行本店=神戸市中央区三宮町2

みなと銀行本店=神戸市中央区三宮町2

 みなと銀行(神戸市中央区)は、脱炭素経営を目指す企業の資金調達に伴って得る手数料の一部を、自治体などに寄付する仕組みが好評で、寄付金の総額が1千万円を超えたと明らかにした。2022年3月~23年9月に44社が利用。今後、各社の具体的な取り組みを後押ししていく方針だ。

 同行が導入した脱炭素貢献私募債「グリーン企業の証」。脱炭素経営に取り組むと宣言することを条件に、同行が受け取る手数料の一部を、企業側が指定する環境関連基金などに寄付する。23年9月末までの約1年半で57億6千万円の資金調達があり、寄付総額は1152万円になった。

この記事は会員限定会員限定です。新聞購読者は会員登録だけで続きをお読みいただけます。