ひょうご経済プラスTOP 経済 万博で連携、世界に存在感示せ 関西財界セミナー開幕 持続可能な社会へ方策探る

経済

万博で連携、世界に存在感示せ 関西財界セミナー開幕 持続可能な社会へ方策探る

2024.02.09
  • 印刷
海外や日本の経営戦略の違いや強みについて意見交換する財界関係者=京都市左京区、京都国際会館(撮影・中西幸大)

海外や日本の経営戦略の違いや強みについて意見交換する財界関係者=京都市左京区、京都国際会館(撮影・中西幸大)

 京阪神を中心に関西の企業経営者らが社会や経済の課題を議論する「関西財界セミナー」(関西経済同友会、関西経済連合会主催)が8日開幕した。京都市の国立京都国際会館に招待者らを含む約560人が参加。2025年大阪・関西万博を前に、「関西がその技術や理念で世界にどう貢献し、存在感を示すか」を2日間、六つの分科会で議論する。少子化や気候変動への対応、新たな資本主義の模索など多様なテーマを取り上げ、企業活動を通じて持続可能な社会を実現するための方策を探る。

この記事は会員限定会員限定です。新聞購読者は会員登録だけで続きをお読みいただけます。