ひょうご経済プラスTOP 経済 「万博成功へ総力結集、関西経済発展を」声明採択し閉幕 震災30年の来年は神戸で開催 関西財界セミナー

経済

「万博成功へ総力結集、関西経済発展を」声明採択し閉幕 震災30年の来年は神戸で開催 関西財界セミナー

2024.02.09
  • 印刷
セミナーを終え、会見する(左から)関経連の松本正義会長、関西経済同友会の角元敬治代表幹事と宮部義幸代表幹事=京都市左京区、京都国際会館

セミナーを終え、会見する(左から)関経連の松本正義会長、関西経済同友会の角元敬治代表幹事と宮部義幸代表幹事=京都市左京区、京都国際会館

 社会の急速な変化に企業が立ち向かう方策を議論した関西財界セミナー(関西経済連合会、関西経済同友会主催)は9日、「25年の大阪・関西万博を成功させ、関西・日本経済の発展とSDGs(持続可能な開発目標)達成の踏み切り板とすべく、総力を結集し取り組む」などとの声明を採択し閉幕した。来年は2月6、7日に神戸で開催する。

 声明はさらに「事業全般にわたりGX(グリーントランスフォーメーション)、DX(デジタルトランスフォーメーション)の要素を取り込み、価値創造やイノベーションにつなげる」とし、「関西をGX、DXの先進地域とすべく、企業間や産官学連携を推進する」と宣言。能登半島地震被災地の救済・復興を全力で支援すると強調した。

この記事は会員限定会員限定です。新聞購読者は会員登録だけで続きをお読みいただけます。