あかしカイシャ図鑑
あかしカイシャ図鑑(10)川村化成工業
■「金属せっけん」製造/特定分野に特化し差別化
「中学生の娘に『お父さんの仕事は何を作っているの』と聞かれても、答えるのが難しくて」。大きなタンクが並ぶ工場で、澁谷卓社長(49)が小麦粉のような真っ白な粉に目をやる。その正体は、工業製品の加工の際に使われる「金属せっけん」と呼ばれる化学物質。一般的になじみは薄いが、その用途は建材やプラスチック、塗料や化粧品など多岐にわたっている。
この記事は会員記事です。新聞購読者は会員登録だけで続きをお読みいただけます。