Myアイテム
(71)竹ピン オリエントパール真珠 加工職人・木戸憲子さん
世界で流通する真珠の多くが神戸で加工されますが、その工程の一部である選別作業を担っています。
仕入れてくる浜揚げ後の真珠は種々雑多。それらを大きさや形、傷、色、照り(輝き)などの項目ごとにえり分けます。例えば「色」と一言で言っても、クリームや白、黄金など基調となる表面の色のほか、内部で光が屈折して発する色もあります。アコヤ真珠の場合はグリーンやピンクに大別されます。
この記事は会員限定です。新聞購読者は会員登録だけで続きをお読みいただけます。