メールでのお申し込み方法
<1>希望する写真のお問い合わせ
メール記載例【→こちら】を参考に、希望する写真について下記へメールでお問い合わせください。
<2>その後、神戸新聞社から料金などを返信します
神戸新聞社から、写真提供の可否、料金などをメールでお知らせします。
人権や肖像権、読者などからの提供写真であるなどの理由で、提供致しかねる場合がございます。その際は、あしからずご了承ください。
セキュリティソフト等の設定によっては、kobe-np.co.jpから発信されたメールの着信が、拒否される場合があります。 3営業日以上経っても、返信メールが届かない時は、お手数ですが、お電話でお問い合わせください。
神戸新聞社 神戸新聞社DX推進局 知財ビジネス部
電話番号 078-362-7035
受付時間 平日:10:00~17:00
<3>料金などご確認の上、あらためて購入のお申し込みをお願いします
神戸新聞社からの返信内容をご確認いただいた上で、あらためて購入をお申し込みください。お電話で最終確認をさせていただく場合もあります。
<4>写真のお届け
購入のお申し込み後、1週間程度で写真をお届けします。価格などは
【こちら】をご確認ください。
<5>料金のお支払い
購入のお申し込み後、1週間程度で写真をお届けします。請求書は別便でお送りします。
請求書の発行日から14日以内に、同封の振り込み用紙でお近くのコンビニエンスストアか郵便局でお支払いください。詳しくは
【こちら】をご覧ください。
メールの記載例
●お問い合わせ 文面のひな形
【宛先】
kobe-cbiz@kobe-np.co.jp
神戸新聞社DX推進局 知財ビジネス部
【メールの件名】
紙面写真の申し込み
【メールの本文】
(1)お名前=
(2)ご住所=
(3)お電話番号=
(4)掲載日=
(5)朝/夕刊、掲載面=
(6)写真が掲載された記事の見出し=
(7)サイズ、加工=
(8)枚数= 枚
(9)その他(お問い合わせ事項)
●注意事項
※ 複数の写真をご希望の場合、項目(4)掲載日~(8)枚数を写真ごとに個別に記載してください。
(3)お電話番号=神戸新聞社から確認のお電話をさせていただく場合があります。
(4・5・6)朝/夕刊、掲載面(URL)=面は、紙面上部の端に記載されています。(例)20 スポーツ
ホームページのみ掲載の特集は、写真が掲載されているページのURLをご記入ください。
写真が掲載された記事の見出し=見出しがわからない場合は、記事の概要をご記入ください。
(7)サイズ=A3までの写真は、ラミネート加工できます。(ラミネート加工料金は、割引き対象外)
写真を大きく引き伸ばした場合、画質が劣化することがあります。ご了承ください。
●メール本文の記載例
(1)お名前 神戸太郎
(2)ご住所=〒650-8571
神戸市中央区東川崎町1-5-7
(3)お電話番号=078-362-7448
(4)掲載日=2011年11月21日
(5)朝/夕刊、掲載面(URL)=朝刊の1面
(6)写真が掲載された記事の見出し=第1回神戸マラソン
(7)サイズ、加工=A4サイズ、加工なし
(8)枚数=1枚
(4)掲載日=2011年11月26日
(5)朝/夕刊、掲載面(URL)=夕刊、9面
(6)写真が掲載された記事の見出し=練習船日本丸 神戸港に入港
(7)サイズ、加工=A3アルミパネル
(8)枚数= 1枚
(4)掲載日=2011/03/01
(5)朝/夕刊、掲載面(URL)=
http://www.kobe-np.co.jp/rentoku/photo/201004hyougo/39.shtml
(6)写真が掲載された記事の見出し=
新兵庫百景(39)立杭陶の郷 篠山市伝統の地に育つ〝キノコ〟
写真番号=なし
(7)サイズ、加工=はがきサイズ、加工なし
(8)枚数= 3枚
(4)掲載日=2010/10/14
(5)朝/夕刊、掲載面(URL)=
http://www.kobe-np.co.jp/photo-gallery/akimatsuri2010/p4_0003562470.shtml
(6)写真が掲載された記事の見出し=兵庫の秋祭り 大塩天満宮 宵宮
写真番号=大塩天満宮宵宮4
(7)サイズ、加工=A2アルミパネル
(8)枚数= 1枚
(9)その他(お問い合わせ事項がありましたらご記入ください)=特になし。