地エネ新エネやってます
薪ストーブのある作業場 中上之仁さん(48)三田市
野菜の水洗いも楽に
今の時期、兵庫県三田市の農村部では朝は氷点下になることも珍しくありません。冬はホウレンソウなどの葉物野菜の出荷が中心ですが、土を洗い落とす水仕事はとてもきつい。手は痛くて、寒さで体が固まってはかどりません。そこで、出荷作業場に使っている園芸ハウスに7年ほど前、薪(まき)ストーブを入れました。
以前は石油ストーブを使っていましたが、体の一部しか暖まりませんし、従業員が増えて暖房としては物足りなくなっていました。そんな時、近所の農家から「薪ストーブは火力も強いし、面白いよ」と聞いて、ホームセンターで購入しました。ストーブ本体が3万円、煙突などを入れても4万円ほどです。
この記事は会員限定です。新聞購読者は会員登録だけで続きをお読みいただけます。