地エネ新エネやってます
丹波焼専門の薪屋 松山保さん(83)篠山市
赤マツ林再生させたい
丹波焼を作る登り窯などの薪(まき)を専門に扱う薪屋をしています。丹波焼が盛んな兵庫県篠山市今田町で私だけです。庭木剪定(せんてい)職人をしながら15年ほど前に父がしていた仕事を引き継ぎました。
丹波焼の薪に適しているのは赤マツです。樹齢50年以上の脂っ気の多い木が一番いい。燃やすと温度が約1300度まで上がり、松やにがやきものにいろんな色合いを出します。
この記事は会員限定です。新聞購読者は会員登録だけで続きをお読みいただけます。