ひょうご経済プラスTOP 連載一覧 明日を拓く 震災と停滞の先に 第6部 神戸酒心館 安福幸雄会長・武之助社長 (2)酒蔵の観光地化 おらが村の文化施設を

第6部 神戸酒心館 安福幸雄会長・武之助社長

(2)酒蔵の観光地化 おらが村の文化施設を
地震直前に固まった構想

2015.04.29
  • 印刷
焼き板の外壁を前に語る安福幸雄さん。「酒蔵の風情を味わえるまちづくりを目指した」=神戸市東灘区御影塚町1(撮影・中西幸大)

焼き板の外壁を前に語る安福幸雄さん。「酒蔵の風情を味わえるまちづくりを目指した」=神戸市東灘区御影塚町1(撮影・中西幸大)

 阪神・淡路大震災が起きる前、神戸市東灘区を流れる石屋川沿いには造り酒屋の木造蔵が軒を連ねていた。江戸後期の建築とされ、映画のロケもよく行われていた。その光景を見て、会長の安福幸雄さんはある構想を思いつく。(中務庸子)

この記事は会員限定会員限定です。新聞購読者は会員登録だけで続きをお読みいただけます。