立志編
アトラステクノサービス(5)6次産業化 「感動与える技術広めたい」
「パイナップルの廃棄が減ったのは真空フライヤーのおかげ」。農業生産法人・西表(いりおもて)生産農園(沖縄県竹富町)の専務、屋宜(やぎ)靖(52)は、浅黒い顔をほころばせた。
同農園は昨年10月、アトラステクノサービスの真空フライヤーを1台導入した。生食用で販売できなくなった規格外品を乾燥保存食品(チップス)に加工して、同12月から系列の土産物店で試験販売を始めた。
この記事は会員限定です。新聞購読者は会員登録だけで続きをお読みいただけます。