ひょうごのロングセラー
(148)ロータリーカムスイッチ-昭和精機 職人守るアナログ装置
日本の基幹産業、自動車の生産に欠かせないプレス機。金型の間に金属素材を挟み、大きな圧力を加えて部品を成形する。そのプレス機に不可欠なのが、昭和精機(神戸市西区)が作る安全・制御装置「ロータリーカムスイッチ」だ。
「機械が誤作動しないよう制御し、職人が手をけがしないように守ります」と、社長の藤浪芳子さん(66)。43年前から受注生産している。
この記事は会員限定です。新聞購読者は会員登録だけで続きをお読みいただけます。