兵庫県は18日、新たに149人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。6日ぶりに1日当たりの新規感染者が200人を切ったが、100人以上は15日間連続。累計患者数は1万3958人になった。西宮市で新たに90代女性1人が死亡し、死者の累計は308人となった。
発表自治体別では神戸市=47人▽姫路市=17人▽尼崎市=27人▽西宮市=7人▽明石市=9人▽県所管=42人。
明石市では、介護老人保健施設「エスポアール遥」(同市魚住町清水)で医療従事者と入所者計7人の感染が分かり、市はクラスター(感染者集団)と認定。神戸市でも、民間の総合病院で患者と職員計7人の感染が判明した。同市内の病院でのクラスター発生は12件目。
尼崎市の安藤病院(尼崎市東難波町5)では入院患者14人と職員2人の感染が分かり、感染者は計43人になった。尼崎新都心病院(同市潮江1)でも入院患者1人の感染が分かり、計16人に。7人が感染している伊丹市の近畿中央病院でも患者1人の陽性が確認された。
また県立尼崎総合医療センター(尼崎市東難波町2)では、新型コロナ感染患者に対応している看護師2人が感染。院内に濃厚接触者はいないため、入院・外来診療は継続する。
直近1週間の新規感染者の1日平均は245・4人。18日午前0時時点の病床使用率は78・2%で、重症病床は64・7%。(まとめ・横田良平)
【特集】目で見る兵庫県内の感染状況