理化学研究所は14日、計算科学研究センター(神戸市中央区)で稼働中のスーパーコンピューター「富岳(ふがく)」が、計算性能に関する世界ランキングの2部門で6期連続1位になったと発表した。「2冠」は5月の前回発表と同じで、進化と競争が激しい分野で世界トップクラスを維持した。
富岳は2019年に運用を終えたスパコン「京(けい)」の後継として理研と富士通が開発した。21年3月に本格稼働し、気象予測や、新型コロナウイルスの飛沫(ひまつ)拡散モデル、がん治療に関わる病理メカニズムの解明など、幅広い分野で活用されている。
ランキングは年2回発表される。今回は、米国テキサス州で開催中の高性能計算技術に関する国際会議で公表された。
富岳が1位を獲得したのは、産業利用などの「HPCG」と、ビッグデータを扱う「グラフ500」の2部門。HPCGの数値は、2位となった米国のスパコン「フロンティア」に約1・1倍の差をつけた。
このほか、計算速度ランキング「トップ500」は前回と同じ2位、人工知能(AI)の計算などで活用する「HPL-AI」は一つランクを落として3位となった。いずれも1位はフロンティアだった。
理研の松岡聡・計算科学研究センター長は「『富岳』が主要性能ランキングに登場するのは6回目で、今回の結果は世界トップクラスの総合的な実力を示している。幅広い高性能を容易に実現できる証しと言える」とコメントした。(勝浦美香)
-
神戸

-
神戸

-
教育

-
地方行政

-

-
東播三田北播丹波

-
阪神

-
阪神

-

-
未来を変える

-
但馬

-
阪神

-
姫路

-

-

-
失われた事件記録

-
神戸社会連載まとめ読み

-
教育

-

-
ウクライナ侵攻

-
スポーツ神戸#インスタ

-
地方行政

-
山口組分裂騒動

-

-
教育神戸

-

-
新型コロナ

-

-
神戸教育

-

-
神戸社会連載まとめ読み

-
神戸三宮再整備スクープラボ

-
但馬

-
但馬

-
姫路地方行政

-
教育姫路

-
西播姫路文化

-
地方行政

-
但馬防災

-
神戸

-
地方行政神戸

-
地方行政

-
選挙

-
神戸

-
西播選挙

-
神戸山口組分裂騒動

-
神戸

-

-
文化

-

-
東播

-
神戸

-
スポーツサッカー

-
但馬

-
但馬

-

-
但馬

-
明石

-
阪神

-
神戸

-
姫路#インスタ

-

-
阪神

-
阪神

-
医療生老病支

-
選挙

-
選挙

-
神戸

-

-

-
神戸

-
姫路

-
姫路

-
医療

-
姫路医療

-
西播神戸

-
神戸

-
スポーツ阪神

-
姫路

-

-
社会連載まとめ読み

-
阪神

-
地方行政新型コロナ

-
神戸防災

-
神戸文化

-
医療

-
阪神

-
スポーツヴィッセル

-
阪神

-
神戸

-
神戸

-
神戸

-
神戸

-
神戸

-
神戸

-
教育

-

-
社会連載まとめ読み

-
姫路選挙

-
医療














































































































