震災24年目 一覧に戻る

「1・17のつどい」会場の文字決定 神戸・三宮

2019/01/11 19:01

 阪神・淡路大震災の犠牲者を悼み、神戸・三宮の東遊園地で毎年開かれる追悼行事「1・17のつどい」の実行委員会は11日、会場に竹灯籠などを並べて描く今年の文字が「1995 つなぐ 1・17」に決まったと発表した。文字を公募で決めるのは4年目で、今回は昨年11月以降、県内外から153件が寄せられた。

 昨年は「1995」と「1・17」の間に「伝」と描いたが、今年は「伝」が「つなぐ」の三文字になる。約5千本の竹灯籠などを使い、縦40メートル、横30メートルの規模で文字を形づくる。

 応募の中では「つなぐ」が最多の24件で、ほかに「支える」「忘れない」「希望」などがあったという。実行委員長の藤本真一さん(34)は震災後に生まれた世代からの応募が多かったことを明かし、「震災を神戸の大切な歴史として受け止めた上で、未来に希望を見いだそうとする意志を感じた」と話した。(末吉佳希)

続きを見る

あわせて読みたい

記事特集

もっと見る 記事特集 一覧へ

特集