近年は健康志向の高まりや地球環境への配慮から、プラントベース(植物由来)フードの関心が高まりつつあります。卵の加工品を多く販売してきたキユーピーもプラントベースフードの開発に取り組み、その第一弾として発売したのが、「HOBOTAMA(ほぼたま)」という代替卵です。いったいどんな商品なのか開発者に伺ってみました。
■加熱済みなので…解凍してそのまま食べられる
シェフが作るような半熟のスクランブルエッグを作るのは意外と難しいものです。
「HOBOTAMA」は冷凍食品ですが、加熱済みなので解凍するだけですぐに食べられて、見た目はスクランブルエッグそのもの。しかも原材料は豆乳加工品というプラントベースフード。開発者である渡邊さんと梶さんのお二人にどんな商品なのか伺ってみました。
-「HOBOTAMA」の開発のきっかけを教えてください。
「もっとタマゴの美味しさと魅力を届けたい、一人ひとりの食に寄り添っていきたい、子どもたちの明るい未来を支えていきたいという想いがありました。また、長年に渡るタマゴ加工品の開発に携わるなかで、アレルギーなどの理由で卵を食べられない方に向けて、プラントベースの卵不使用の商品にチャレンジしました。開発期間は2年弱かかり、卵の凝固を再現するのに苦労しましたが、タマゴにこだわるキユーピーだからこそ“食感”は妥協できませんでした」
-卵を使ったスクランブルエッグと栄養面での違いは?
「栄養を意識した商品ではないため、卵に比べるとエネルギーや脂質はやや高めです。またタンパク質はかなり少なくなっているため、ダイエット食というわけでもありませんが、豆乳加工品ですので食物繊維は摂取できます」
-プロユース(業務用)とのことですがどういった店舗で食べられるのですか?
「まだ発売したばかりですので飲食店は決まっていません。鶏卵よりもコスト高になるため、アレルギーやプラントベースフードに対しての意識が高い、大豆ミートのハンバーガーを提供しているファストフード、それにホテルや学校給食などに使ってもらうことを想定しています」
実際の栄養成分を比較してみると、100gあたり「HOBOTAMA」のエネルギー178kcal、タンパク質2.3g、脂質13.6g、炭水化物11.8g、食塩相当量0.8gでした。対して鶏卵の栄養成分を日本食品標準成分表2020年度版で確認すると、エネルギーは142kcal、タンパク質12.2g、脂質10.2g、炭水化物0.4g、食塩相当量0.4gでした。
■食感はスクランブルエッグ…でも味は玉子ではない?
試食した「HOBOTAMA」は、流水解凍したものと、流水解凍してさらにレンチンして温めたものを比べてみました。どちらも見た目や食感はまさに、ほぼスクランブルエッグそのもの。
味はレンチンしたものはかすかに豆乳の香りがして、より柔らかい食感になっていましたが、卵の味はしないのでちょっと不思議な感覚でした。これに塩やコショウ、ケチャップなどの調味料で味付けしたらもっとスクランブルエッグに近づくかもしれません。
「HOBOTAMA」そのものを食べることは想定していないということでしたので、コッペパンにマヨネーズとマスタードを塗った「ほぼたまマヨコッペ」も食べてみました。こちらはもう代替卵と言われないと気が付かないほどのほぼたま感。しかもマヨネーズも卵不使用の「卵を使っていないキユーピーエッグケア」というキユーピーの商品を使っているので、卵アレルギーの方でも安心して食べられます。
「HOBOTAMA」は業務用での販売ですが、反応によっては一般向けに市販されるかもしれないとのことです。どんな食感、味なのか気になりますよね?
(まいどなニュース特約・鈴木 博之)
あわせて読みたい
話題
-
中露朝3首脳が結束誇示した「抗日戦勝80年」軍事パレード “盟主演出”の中国が最も恐れる米朝関係の改善
-
「男子高校生から80歳過ぎの女性まで」参加する本屋!? 関西に3店舗、目指すは全国展開…心惹きつけるワケは?
-
最低限やっておかないと…「毎日英語で語り掛け」「絵本は1日30冊」 頑張りすぎたママが「教育迷子」に【漫画】
-
「飼い主が旅に出るのに、肩を叩いて見送る猫」まるで子どもみたい!「お土産、買ってきてニャ」
-
動物病院より「家で一緒に」 15歳目前で腎不全と診断された猫 “かっこいい”最期の姿を見届け…子どもたちは手紙に「世界一のねこ」
-
「カランカランッと音がするので振り向いたら…」猫さんのイタズラに爆笑「やめて~」「でも許しちゃう」
-
親友と再会もなぜか彼女の夫も同席 空気読めない発言連発に違和感 「ひとりで誰かと会うのは許されないの…」 束縛男のモラハラが発覚!【漫画】
-
3位「速水もこみち」、2位「タモリ」、食器棚がすごそうな芸能人1位は……? 「超大金持ちなので、超高級な食器が並んでいそう」
-
掘り出し物? いわく付き機器が「官公庁オークション」に……! 「なんでコレが出品されているんだ?」
-
高齢父の車に、擦ったような傷!?→息子が見つけた、「当て逃げ」の証拠 通報しないと息子も罪に…?【弁護士が解説】