記事特集

阪神・淡路大震災20年 「命守る」教訓 必ず次代へ

2015/01/17 22:21

 6434人が亡くなり、3人が行方不明となった阪神・淡路大震災は、17日で発生から丸20年がたった。被災地では犠牲者を追悼する集いや当時を振り返るイベントが開かれ、参加者は追悼の思いを胸に、震災の教訓を継承する決意を新たにした。この20年間で東日本大震災をはじめ、数多くの自然災害に見舞われたこの国は、今後も南海トラフ巨大地震など巨大災害のリスクと向き合う。商業活性化や復興住宅の高齢化対策など課題は尽きないが、命を守るために、震災の記憶と経験を次の世代にどうつなぐかが「ポスト20年」の被災地に問われている。(森本尚樹)

あわせて読みたい

記事特集

もっと見る 記事特集 一覧へ

特集