西宮ヨットハーバー(兵庫県西宮市西波止町)内のレジャー拠点「ウィンドワードオーシャンクラブ」が、航海中のプレジャーボートやヨットから気軽に立ち寄れる「海の駅」に認定された。阪神間では同市の埋め立て地「西宮浜」の新西宮ヨットハーバーに続く2カ所目。船を使わず水上スポーツ「ウェイクボード」ができる設備や、レストランやカフェも営業しており、船で訪れて食事や交流を楽しむスポットとしてPRしていく。(山岸洋介)
海の駅としての名称は「にしのみや・えびす海の駅」で、認定は2月1日付。
海の駅は、会員だけでなく一般客も利用できる係留場を備え、マリンレジャーの情報を発信する施設。国土交通省や日本マリン事業協会などでつくる「海の駅ネットワーク設置認定委員会」が選んでいる。
「にしのみや-」は全国で172カ所目で、県内では12カ所目の認定となる。申請に合わせ、一般向けに長さ110メートルの係留場(バース)を新設し、8~9隻のヨットやボートを停泊させられるようにした。
ウェイクボードはスノーボードのような板に乗り、モーターボートに引っ張られながらジャンプや回転の技を競うのが一般的だが、クラブでは11年前、ボートに代わるけん引設備を導入。支柱から垂れ下がったワイヤにつかまって滑走でき、人気を集めている。
敷地内にはダンススタジオや釣具店、まつげエクステのサロンもある。運営会社の諏訪禎男会長(74)は「食べるもよし、ビーチで遊ぶもよし。気楽に訪れ、マリーナの多彩な過ごし方にふれてほしい」と話す。駐車場もあり、車での来場も歓迎している。
一般向け係留場は1日2500円(1時間まで無料)。3日前までに予約する。火曜休み。ウィンドワードオーシャンクラブTEL0798・33・9000

-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
三田阪神
-
阪神地方行政
-
阪神
-
文化阪神
-
阪神
-
阪神
-
文化神戸阪神
-
阪神地方行政
-
阪神地方行政
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
スポーツ阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神スポーツストークス
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
文化阪神明石神戸
-
阪神地方行政
-
おくやみ阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神地方行政
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
文化阪神
-
文化阪神
-
文化阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神地方行政
-
阪神
-
新型コロナ姫路阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神タカラヅカ
-
阪神
-
阪神スポーツバレー
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神地方行政
-
教育阪神
-
阪神
-
阪神#インスタ
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神地方行政
-
阪神バスケ
-
阪神
-
阪神選挙
-
阪神岡崎慎司×兵庫
-
阪神
-
阪神
-
阪神地方行政
-
阪神連載阪神
-
阪神
-
選挙神戸阪神
-
阪神
-
LGBT阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
阪神
-
神戸阪神明石淡路
-
淡路阪神神戸東播姫路
-
阪神
-
阪神