スポーツトレーナーらが職場に出向き、従業員の心身をリフレッシュさせる出張ビジネスが各地でじわりと広がっている。兵庫県内でも、長時間の立ち仕事をする美容師など幅広い職種に向けたサービスが登場。働き方改革で従業員の健康維持などに関心が高まる中、仕事の疲れを職場でほぐせる手軽さを売りにする。
「肩甲骨をぎゅっと寄せてー、変顔に」。神戸・旧居留地にある美容院「ビュートリアム神戸店」(神戸市中央区)で閉店後、スポーツトレーナーの長野憲次さん(35)が、美容師たちに肩凝りや姿勢を改善するトレーニングを指導していた。
長野さんは元プロボクサーで、個人で活動するトレーナーでつくる団体「美プログラム」(兵庫県尼崎市)の代表を務める。美容師向けの出張サービスは、同団体が始めた事業だ。
立ち仕事ではさみを使う美容師は肩凝りや腰痛、けんしょう炎になる人が多いとか。同団体が資格を持ったトレーナーを美容院に派遣し、美容師から直接悩みを聞くなどして、改善策をメニュー化して実施する。料金は、受講者20人までで1時間3万円から-など。
首都圏では美容院に限らず、さまざまな職場に出向いてトレーニングやマッサージを提供するビジネスが広がっているといい、長野さんも「幅広い業種に対応していきたい。会社勤めでは運動時間の確保が難しいため、仕事終わりに職場で手軽にトレーニングできれば、関西でも需要は伸びるはず」としている。美プログラムTEL06・6599・9420
(段 貴則)