-
『ははのれんあい』窪美澄著 人はねじれながら生きていく 02/19 07:03
-
『睦家四姉妹図』藤谷治著 「寄り添い欲」を温かく満たす一冊 02/19 07:02
-
『料理なんて愛なんて』佐々木愛著 「正しさ」は果たして幸福なのか 02/19 07:01
-
『眠れぬ夜はケーキを焼いて』著者・午後 大丈夫、大丈夫 02/12 07:03
-
『レミドラシソ 鶴谷香央理短編集 2007-2015』鶴谷香央理著 心が通った音がする 02/12 07:02
-
『ノベライズ 花束みたいな恋をした』坂元裕二原作・脚本、黒住光著 ありふれた物語って、なんでこんなに 02/12 07:01
-
『高瀬庄左衛門御留書』砂原浩太朗著 研ぎ澄まされた語りに万感を読み取る 02/05 07:04
-
『旅する練習』乗代雄介著 人生の一回性を鮮やかに 02/05 07:01
-
『デス・ゾーン』河野啓著 死が逆照射する「私」たちの加害性 02/05 07:02
-
『移動図書館の子供たち』我妻俊樹ほか著 正体不明の短文集 01/29 07:03
-
『週刊だえん問答 コロナの迷宮』若林恵、Quartz Japan編著 今に迫る多彩な論点 01/29 07:02
-
『野の古典』安田登著 教科書が伝えない魅力 01/29 07:01
-
『コロナと潜水服』奥田英朗著 コロナ禍に見るひとときの夢 01/22 07:04
-
『三人』桝本壮志著 「関係」が笑いを突き動かす 01/22 07:03
-
『ライト・スタッフ』山口恵以子著 それぞれの人生をゆくすべての人へ 01/22 07:02
-
『ターコイズの空の下で』外モンゴルでカルチャーショックを経験 02/23 07:02
-
『夏時間』扉を使って映画的空間を構築 02/23 07:01
-
『あのこは貴族』箱入り娘と自力で生きるキャリア女性の対照 02/23 07:03
-
『めぐみへの誓い』拉致問題をもう一度真剣に考えるきっかけに 02/16 07:03
-
『あの頃。』夢中になれる何かを仲間と一緒に追いかけるキラキラ 02/16 07:01
-
『地球で最も安全な場所を探して』核廃棄物を背負う国はいったいどこ!? 02/16 07:02
-
『すばらしき世界』元殺人犯のその後 02/09 07:03
-
『私は確信する』未解決事件の裁判にのめり込んでいく主人公 02/09 07:02
-
『春江水暖~しゅんこうすいだん』大河の流れと家族の営み 02/09 07:01
-
『樹海村』緊張感と音が生み出す恐怖は映画館でしか味わえない 02/02 07:02
-
『劇場版 殺意の道程』井浦新とバカリズムの凸凹会話に大笑い! 02/02 07:03
-
『ダニエル』ハリウッドスターの美形2世が観る者の心をかき乱す 02/02 07:01
-
『ヤクザと家族 The Family』極道人生をめぐる20年 01/26 07:03
-
『おもいで写眞』遺影撮影者の成長物語 01/26 07:02
-
『わたしの叔父さん』“小津調”を取り入れたデンマークの新鋭監督 01/26 07:01
-
<大ヒット盤>竹島宏『Stories』憂いを帯びた声でやるせない恋を歌う 02/24 07:03
-
<再ブレーク盤>DEEN『POP IN CITY~for covers only~』シティポップの超王道ぞろい 02/24 07:02
-
<隠れた名盤>柴田淳『蓮の花がひらく時』垣間見える死生観 02/24 07:01
-
「DVD=1」藤田麻衣子『maiko fujita live tour 2020 ~necessary~』やわらかな風を運ぶ2020年ライヴ 02/17 07:03
-
「DVD=2」浜崎あゆみ『ayumi hamasaki TROUBLE TOUR 2020 A~サイゴノトラブル~FINAL』フルスイングで届ける無観客オンライン配信 02/17 07:02
-
「DVD=3」CROSS GENE『CROSS GENE JAPAN LIVE 2019 「#one」』貴重な4人時代のライヴ映像&豪華フォトブック 02/17 07:01
-
<大ヒット盤>Eve『廻廻奇譚/蒼のワルツ』共感誘う深い物語性 02/10 07:03
-
<再ブレーク盤>阿部真央『MY INNER CHILD MUSEUM』演歌から洋楽まで幅広くカバー 02/10 07:02
-
<隠れた名盤>渋谷すばる『NEED』マイルドな歌声に説得力 02/10 07:01
-
テイラー・スウィフト『エヴァーモア』引き返すのではなく音楽の森をさらに探求 02/03 07:02
-
ポール・マッカートニー『マッカートニーIII』メールではない手書きの年賀状? 02/03 07:03
-
ドージャ・キャット『ホット・ピンク(ジャパン・バージョン)』新人賞を総なめ?今年最もホットなラップ&シンガー 02/03 07:01
-
<大ヒット盤>DJ和『ミリオンデイズ~あの日のわたしと、歌え。~mixed by DJ和』90年代中心の名曲繋ぐ 01/27 18:13
-
<ブレーク盤>7ORDER『ONE』爽やか、そしてしなやか 01/27 07:02
-
「DVD=2」亜無亜危異「NEW LI(F)VESTYLE?」都内クルーズゲリラライヴと40周年記念無観客ライヴ 01/20 07:02