• 印刷
新型コロナウイルスの拡大防止について意見交換した井戸敏三知事(中央)ら=兵庫県公館
拡大
新型コロナウイルスの拡大防止について意見交換した井戸敏三知事(中央)ら=兵庫県公館
新型コロナウイルス拡大の防止について取材に応じる井戸敏三知事(左から2人目)ら=兵庫県公館
拡大
新型コロナウイルス拡大の防止について取材に応じる井戸敏三知事(左から2人目)ら=兵庫県公館

 新型コロナウイルス感染症が兵庫県内でも広がっていることを受け、井戸敏三知事と、感染症対策を担う保健所を持つ5市の市長が13日、神戸市中央区の県公館で意見交換した。会合では、情報共有の課題や増加する入院患者への対応などが議題になったという。

 神戸、西宮、尼崎、姫路、明石市の各市長が出席。井戸知事は会議の冒頭、「感染源が特定できている範囲で、しっかり抑え込むことが重要」と話した。

 会合後の取材に井戸知事は、管轄をまたぐ事例などの情報共有について「不十分な部分があった。今後のやり方を県から提案したい」と説明。さらに「重症度に応じ、今後、どの病院で受け入れるのが適切か、県からの情報提供を求める意見があった」と明かした。

 このほか、各市が入院患者の増加に備え、防護服確保などを要請したという。井戸知事は既に進めている病床の拡充を急ぐ考えも示した。(藤井伸哉)

 

天気(10月27日)

  • 23℃
  • ---℃
  • 10%

  • 20℃
  • ---℃
  • 50%

  • 23℃
  • ---℃
  • 10%

  • 23℃
  • ---℃
  • 20%

お知らせ