• 印刷
清川あさみさん=美術館「えき」KYOTO(2017年1月)
拡大
清川あさみさん=美術館「えき」KYOTO(2017年1月)
絵本「ちかづいて はなれて わお!」
拡大
絵本「ちかづいて はなれて わお!」

 絵や写真に刺繍(ししゅう)を施し、独自の幻想世界を築くアーティスト、清川あさみさん(兵庫県南あわじ市出身)が企画し絵や文を担当した絵本「ちかづいて はなれて わお!」(パイインターナショナル刊)が出版された。「銀河鉄道の夜」「人魚姫」など、大人も楽しめる装飾的な絵本を手掛けてきたが、今回は初の乳幼児向け絵本となる。(堀井正純)

 クローズアップだと何だかよく分からないものが、引いて見てみると実は…。そうした変化や驚きがポイントだ。パンダやテントウムシ、砂から顔を出すユーモラスなチンアナゴやニシキアナゴなどを、布やボタン、ビーズなどでシンプルに造形。ストーリーはなく、文字は「わ!」「わっ」「おーっ」など「わ」と「お」のみだ。親子で絵本を開いて「わ? これなに?」「お! かわいい」などコミュニケーションを取ってもらおうと発案した。

 清川さんは1歳と3歳の男児2人の母。「自分の子どものためにも作った。赤ちゃんは日々成長する。リズムよく、いろんな『わお!』を表情や声を変えて読んであげて」と呼び掛ける。

 「空気を読む脳」「人は、なぜ他人を許せないのか?」などの著書がある人気の脳科学者、中野信子さんが「赤ちゃんの脳がほしがるもの」と題した解説を担当している。

 対象は0歳児から。乳幼児の心と脳を刺激し、はぐくむ絵本「わお」としてシリーズ化し、第2弾、第3弾の刊行も予定している。B5判変型、32ページ、1100円。

 

天気(10月13日)

  • 29℃
  • 24℃
  • 20%

  • 25℃
  • 20℃
  • 50%

  • 28℃
  • 22℃
  • 20%

  • 28℃
  • 23℃
  • 30%

お知らせ