将棋の木村一基王位(47)に藤井聡太七段(17)が挑戦している第61期王位戦7番勝負の第2局は14日、札幌市のホテルエミシア札幌で指し継がれ、午後7時40分、後手番の藤井が144手で勝った。第3局は8月4、5日、神戸・有馬温泉の旅館「中の坊瑞苑」で行われる。
史上最年長で初タイトル「王位」を獲得した木村と、数々の最年少記録を塗り替えてきた藤井。注目のシリーズは、挑戦者が2勝0敗で先行する形となった。
藤井の先勝を受けて始まった第2局は、木村が得意とする相掛かりの戦いになった。先に藤井が攻勢をかけたが、「千駄ケ谷の受け師」の異名を持つ木村は巧みに押し返し、厳しく反撃。一時は大きく優位に立ったと見られた。
しかし藤井は相手の攻めを辛抱強くしのぎ、敵陣包囲網を築いて相手を受けなしの状態に。最後は木村の猛追をかわして投了に追い込んだ。
終局後、藤井は「最後は開き直って踏み込んだ感じで(勝負は)最後まで分からなかった。(神戸での)第3局は今日の将棋を反省し、いい将棋を指したい」と話した。(溝田幸弘)









