• 印刷
神戸新聞NEXT
拡大
神戸新聞NEXT
神戸新聞NEXT
拡大
神戸新聞NEXT

 兵庫県は14日、新たに10歳未満~90代の男女79人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。県内の1日当たりの新規感染者では2番目の多さで、いずれも中等症以下だった。県内の累計感染者は3895人。連日70人前後が確認されており、1週間平均の陽性者数は過去最多の58・4人となった。

 発表自治体別では、神戸市=20人▽姫路市=7人▽尼崎市=10人▽西宮市=16人▽明石市=1人▽県所管分=25人。

 県によると、クラスター(感染者集団)が確認された南あわじ市の介護老人保健施設「ケアホーム南淡路」では、新たに80代女性の感染が判明。女性は軽症といい、同施設での感染者は計61人となった。

 また、西宮市では障害福祉施設「ドリーム甲子園」でもPCR検査の結果、いずれも50代の利用者と職員の2人が陽性と診断された。

 30代の女性看護師が感染したと公表した兵庫医科大学病院(同市)では、女性が勤務していた部署の患者とスタッフ約250人に検査を実施。全員が陰性と判明したことを受け、14日に診療を再開した。

 一方、武庫川女子大学(同市)は確認されたクラスターに関連し、新たに学生11人の感染が判明したと発表した。13日に公表した学生13人と同じ運動部の所属で、いずれも軽症という。この運動部では9日から全部員を自宅待機とし、PCR検査を順次進めている。(まとめ・伊田雄馬)

【特集】目で見る兵庫県内の感染状況

 

天気(10月27日)

  • 23℃
  • ---℃
  • 10%

  • 20℃
  • ---℃
  • 50%

  • 23℃
  • ---℃
  • 10%

  • 23℃
  • ---℃
  • 20%

お知らせ