• 印刷
明石市役所=明石市中崎1
拡大
明石市役所=明石市中崎1

 兵庫県明石市は10日、同性のカップルらを婚姻に相当する関係と公認し、一緒に暮らす子どもも家族であることを証明する「明石市パートナーシップ・ファミリーシップ制度」を来年1月8日から導入すると発表した。性的少数者(LGBT)らのカップルを公認する制度は全国の自治体が設けているが、子どもも含めて家族と認める制度は全国で初めてという。

 市によると、同性カップルは従来、市営住宅の入居が認められなかったり、病院で手術時の付き添いができなかったりと不自由さがつきまとった。さらに子どもは同居人として扱われ、公には親子関係が証明できなかった。

 同制度に法的効力はないが、家族として公認されることにより、医療機関などへの説明がスムーズに進むほか、子どもの学校園への送迎や災害発生時の引き取り時などに親子として対応してもらえるようになるという。

 市は制度の導入に合わせ、申請書や届出書の性別欄を、国や県の規定で定められた場合などを除いて廃止する。さらに市内の学校で出前講座を行うなどして制度の周知を図る。泉房穂市長は「誰もがありのまま安心して暮らせるようなまちにしていきたい」としている。(吉本晃司)

 

天気(9月9日)

  • 33℃
  • ---℃
  • 30%

  • 34℃
  • ---℃
  • 50%

  • 35℃
  • ---℃
  • 20%

  • 35℃
  • ---℃
  • 20%

お知らせ