• 印刷
神戸で開催されたポートピア’81の様子
拡大
神戸で開催されたポートピア’81の様子
ポートピア博覧会期間中は1610万人が訪れた
拡大
ポートピア博覧会期間中は1610万人が訪れた
拡大

 1981年3月~9月に神戸で開催され、延べ1610万人が来場した「神戸ポートアイランド博覧会」(愛称・ポートピア’81)。以後およそ40年間、ほとんど表に出てこなかった地元メディアの神戸新聞社、サンテレビが所有する知られざるニュース映像が3月20日、神戸新聞社が運営する動画サイト「神戸TV」とサンテレビのYouTubeチャンネルにて“お蔵出し”配信される。

 「新しい“海の文化都市”の創造」をメインテーマに掲げ、神戸の人工島ポートアイランドを会場として開催。会場にはユニークなデザイン、未来的なパビリオンが数多く登場して反響を呼び、後の「地方博覧会ブーム」の火付け役になったとも言われている。

 配信は「ポートピア’81→’21(ハチイチニイイチ)」と銘打ち、3月20日16時から1時間の予定で実施。当時のパンフレットや新聞、テレビ映像と共に40年前の3月20日(ポートピア’81の初日)がどんな日だったかを振り返るなどの内容を予定している。

 配信を記念して、ツイッターではポートピア’81にまつわる「#あなたの思い出」を募集。エピソードの内容によっては出演依頼もするなど、視聴者参加型の企画を展開する。

 また、番組限定グッズの販売や視聴者プレゼントも検討中。トロフィーや造花、バッジなどで知られる「毛利マーク」によるポートピア’81の記念品に関するインタビュー動画もある。

 そもそもサンテレビが本社をポートアイランドに移転したのが1981年3月で、博覧会が始まるタイミングに合わせたものだった。40年後の今年、再び本社を移転することになったため、ポートアイランドに本社がある最後のタイミングで、神戸がにぎわっていた往時を振り返ると共に、2025年に開催予定の大阪・関西万博に向けた機運をあらためて高めていくという。

◇神戸TV

https://kobetv.jp/

◇サンテレビのYouTubeチャンネル

https://youtube.com/c/SuntvCoJp_ohsun

 

天気(9月7日)

  • 34℃
  • 27℃
  • 20%

  • 36℃
  • 24℃
  • 40%

  • 35℃
  • 26℃
  • 20%

  • 35℃
  • 25℃
  • 30%

お知らせ