• 印刷
堀祐一郎署長(右)から感謝状を受けた守岡正彦社長(中央)と佐用大輔常務=赤穂署
拡大
堀祐一郎署長(右)から感謝状を受けた守岡正彦社長(中央)と佐用大輔常務=赤穂署

 特殊詐欺事件の容疑者逮捕に貢献したとして兵庫県警赤穂署はこのほど、御崎タクシー(赤穂市中広)と赤穂タクシー(同市加里屋)に感謝状を贈った。

 同署などによると、3月30日、同市の女性(88)に「後期高齢者医療の保険料の払い戻しがある」などと男の声で電話があり、女性は訪れた女にキャッシュカード1枚をだまし取られた。

 女は女性宅を訪れる際、スーツ姿でタクシーを利用。運転した御崎タクシーの佐用大輔常務(45)は「若い茶髪の女性で、スーツは似合わない。詐欺に関わっているのでは」と直感。会社を通じ、通報した。同署が捜査中、赤穂タクシーからも「配車を依頼された」と連絡があり、署員が女を発見。ピンクの上着に着替えていたが、スーツや他人名義のカードを持っており、容疑を認めたため、詐欺の疑いで広島市の無職の女(27)を逮捕した。

 赤穂署管内では特殊詐欺事件が昨年の3件から今年は既に8件と急増。犯人がタクシーを利用する場合もあるため、情報提供を各社に求めていた。

 堀祐一郎署長は「地域の監視の目で詐欺被害を減らせれば」と感謝。佐用さんは「様子がおかしいと思った」、赤穂タクシーの守岡正彦社長(57)は「(現金の)被害が出ずに済んでよかった」と喜んだ。(坂本 勝)

 

天気(9月7日)

  • 34℃
  • 27℃
  • 20%

  • 36℃
  • 24℃
  • 40%

  • 35℃
  • 26℃
  • 20%

  • 35℃
  • 25℃
  • 30%

お知らせ