「王将」などで有名な演歌歌手・故村田英雄さんが歌った兵庫県多紀町(現丹波篠山市)のご当地ソング「多紀町音頭」。合併で同町がなくなり、踊りを知る人が少なくなった音頭を復活させようと、多紀小学校(同市草ノ上)の児童たちが2年前から取り組んでいる。「多紀町音頭広め隊」として、3年生が住民向けに講習会を開き、踊りを伝授。今秋の運動会で、大きな「踊りの輪」ができることを目指している。(堀井正純)
多紀町音頭は1967年、同町新庁舎の落成を記念し制作。8番まである歌詞には、地元の名所や祭礼などがちりばめてある。
当時の同町総務課長で、後に旧篠山町助役を務めた谷舗敏一さんがレコード会社へ必死で頼み込み、人気歌手だった村田さんによるレコーディングが実現した。75年の合併で多紀町は篠山町となり、以降、多紀町音頭が踊られる機会はほとんどなくなった。
2020年、当時の同小3年の児童たちが、地域学習で西井幸路さん(65)ら住民から振り付けを学び、翌年、他の学年にも踊り方を教えた。校区内では曲は知っていても、踊れない人が多いといい、さらに住民たちへも対象を広げた。
今年も旧大芋小、旧福住小で講習会を開催。14日の多紀小体育館では、約20人の住民や保護者らのほか、たき認定こども園の園児約30人が参加。まず児童たちが手本を示し、音楽に合わせ、みんなで舞い踊った。
3年の女子児童(8)は「お月さま丸く、と手で円をつくったり、ピョンと跳びはねるところが面白い」と踊りの魅力について話していた。「子どもたちが広めてくれてうれしい」と西井さん。押部匡子校長は「大切な地域資源として踊り継いでもらえたら。9月23日の運動会が待ち遠しい」と、張り切る児童たちに目を細めている。

-
東播三田北播丹波
-
丹波地方行政
-
丹波地方行政
-
丹波
-
丹波
-
丹波地方行政
-
丹波
-
丹波
-
丹波
-
丹波
-
丹波
-
丹波
-
丹波
-
丹波
-
丹波
-
丹波
-
丹波
-
丹波
-
丹波地方行政
-
丹波
-
丹波連載丹波
-
丹波地方行政
-
丹波連載丹波
-
丹波
-
丹波
-
丹波地方行政
-
丹波教育高校受験
-
丹波
-
丹波
-
丹波防災
-
丹波スポーツ野球
-
丹波スポーツ野球
-
丹波スポーツ野球
-
丹波
-
丹波
-
丹波野球
-
丹波野球
-
丹波野球
-
丹波野球
-
丹波三田野球
-
丹波
-
丹波
-
丹波地方行政
-
丹波
-
丹波
-
丹波
-
丹波
-
丹波
-
丹波
-
丹波
-
丹波教育
-
丹波
-
丹波
-
丹波
-
丹波
-
丹波スポーツ
-
丹波防災
-
丹波
-
丹波
-
但馬丹波三田阪神姫路西播
-
丹波地方行政
-
丹波
-
丹波
-
丹波
-
丹波
-
丹波
-
丹波
-
丹波
-
丹波
-
丹波連載丹波
-
丹波
-
丹波地方行政
-
丹波医療
-
丹波
-
丹波
-
丹波地方行政
-
丹波
-
丹波
-
丹波神戸但馬西播
-
丹波#インスタ
-
丹波かなしきデブ猫ちゃん特集
-
丹波野球スポーツ
-
丹波阪神#インスタ
-
丹波
-
丹波
-
丹波
-
丹波
-
丹波#インスタ
-
丹波
-
丹波
-
丹波
-
丹波
-
丹波地方行政
-
丹波
-
丹波
-
丹波連載丹波
-
丹波
-
丹波
-
丹波#インスタ
-
阪神三木北播丹波