大規模店舗の進出で全国的に個人商店が衰退する中、神戸市灘区・水道筋が元気だ。街の縦横に八つの商店街と四つの市場。行き交う人は多く、食や音楽のイベントも日夜繰り広げられる。最近はインバウンド(訪日外国人観光客)の姿も目立つ。まちの活気の秘訣は何か―。
バックナンバー
-
灘・水道筋 街の人はどこが好き? 2018/08/10
-
ロシア料理と和スイーツ 水道筋で人気の二店 2018/08/10
-
アクセル全開で新聞お届け 急坂と戦う本紙配達員 2018/08/09
-
灘高架下、町工場から「アート村」に変貌 神戸 2018/08/08
-
玩具花火5千発打ち上げ 父親らが作る子ども達への花火大会 2018/08/07
-
新聞の支払い、あえて選ぶ集金 その理由は… 2018/08/04
-
炭火焙煎、薪で焼いたパンをヒントに 創業90年の萩原珈琲 2018/08/03
-
ネーミングに秘話… 神戸の「プリンセスソース」 2018/08/02
-
神戸・水道筋掃除して26年 ほうき手に洋服店会長 2018/08/01
-
インドア派も気軽に摩耶山 多彩な「マヤカツ」 2018/07/31
-
早朝の景色に「ほっ」 摩耶埠頭方面を一望 2018/07/28
-
水道筋と沖縄を歌でつなぐ 民謡歌手・竹下育さん 2018/07/30
-
水道筋・老舗の味【下】和菓子「美吉堂本舗」 伝統に工夫加え87年 2018/07/26
-
水道筋・老舗の味【中】コロッケの水野家 変わらぬ味で60年 2018/07/25
-
水道筋・老舗の味【上】洋食店・千疋屋 義父と夫の“秘伝”継ぐ 2018/07/24
-
神戸初、灘中央市場に防災空地へ取り組み 2018/07/23
-
とってもディープな水道筋商店街の「夜の顔」 2018/07/21
-
水道筋飲食ツアー 密着取材で飲みすぎて… 2018/07/20
-
夜の水道筋・大人ツアー「味・酒・乱」密着取材 2018/07/19
-
水道筋は「巨大なデパ地下」 450店が軒連ね千円あれば満腹 2018/07/18
-
「なんだこれ」珍スポットの宝庫 神戸・水道筋商店街 2018/07/14
-
高齢者の暮らしをサポート 新聞販売店の取り組み 2018/07/13
-
妥協せず41年、水道筋のパン店 14日閉店 2018/07/12
-
狭い坂道もグングン 神戸の「坂バス」に乗ってみた 2018/07/12
-
神戸・灘の「水道筋」 地名の由来は水道管 2018/07/10
-
まちの活気の秘訣は 灘区・水道筋の5人衆に聞く 2018/07/05