灘マンスリー
神戸市灘区北西部がエリアの「六甲専売所」(灘区国玉通2)の配達は、急坂との戦いだ。配達歴23年。長峰、篠原伯母野山地区を担当する武田裕彦さん(46)の苦労は絶えない。
朝刊は折り込み広告が厚いため、一度に配達先全ての朝刊を積むと、前かごが重すぎてバイクが坂を上らない。冬季は道路が凍結することも多く、バイク配達をあきらめ、徒歩に切り替えると、配り切るのに約3時間半もかかる。
午後4時過ぎ、篠原伯母野山地区の坂の頂上で、夕刊配達中の武田さんを待ち構えた。遠くから「ブブブブ」と、今にも止まりそうな低いエンジン音が近づいてくる。アクセルは全開だ。
武田さんのバックには、神戸の街並みと海が広がる。「配達は一番しんどいエリアやけど、その分景色は抜群」と川崎宏和所長(48)。配達を終え、坂を下る武田さんを見送りながら、心でつぶやいた。「うん、絵になる」。(真鍋 愛)
2018/8/9灘・水道筋 街の人はどこが好き?2018/8/10
ロシア料理と和スイーツ 水道筋で人気の二店2018/8/10
アクセル全開で新聞お届け 急坂と戦う本紙配達員2018/8/9
灘高架下、町工場から「アート村」に変貌 神戸2018/8/8
玩具花火5千発打ち上げ 父親らが作る子ども達への花火大会2018/8/7
新聞の支払い、あえて選ぶ集金 その理由は…2018/8/4
炭火焙煎、薪で焼いたパンをヒントに 創業90年の萩原珈琲2018/8/3
ネーミングに秘話… 神戸の「プリンセスソース」2018/8/2
神戸・水道筋掃除して26年 ほうき手に洋服店会長2018/8/1
インドア派も気軽に摩耶山 多彩な「マヤカツ」2018/7/31
早朝の景色に「ほっ」 摩耶埠頭方面を一望2018/7/28
水道筋と沖縄を歌でつなぐ 民謡歌手・竹下育さん2018/7/30
水道筋・老舗の味【下】和菓子「美吉堂本舗」 伝統に工夫加え87年2018/7/26
水道筋・老舗の味【中】コロッケの水野家 変わらぬ味で60年2018/7/25
水道筋・老舗の味【上】洋食店・千疋屋 義父と夫の“秘伝”継ぐ2018/7/24
神戸初、灘中央市場に防災空地へ取り組み2018/7/23
とってもディープな水道筋商店街の「夜の顔」2018/7/21
水道筋飲食ツアー 密着取材で飲みすぎて…2018/7/20
夜の水道筋・大人ツアー「味・酒・乱」密着取材2018/7/19
水道筋は「巨大なデパ地下」 450店が軒連ね千円あれば満腹2018/7/18