スマートフォン決済「メルペイ」の他人アカウントを乗っ取り、不正に登録情報を変更したとして、兵庫県警サイバー犯罪対策課と長田署は1日、私電磁的記録不正作出・供用容疑で中国籍の住所不定、無職の男(25)を逮捕した。男の逮捕は4回目で、加熱式たばこのカートリッジ約500カートン(約300万円相当)を不正購入した可能性があるという。
逮捕容疑は何者かと共謀し3月1日、東京都内の80代男性が持つ「メルカリ」のアカウントを乗っ取って、登録されている電話番号を自身が管理するSIMカードの番号に変更。変更手続きに必要なSMS認証コードを共謀者に送信した疑い。調べに対し、黙秘しているという。
同課によると、被害に遭った80代男性は「フィッシングメールで(IDとパスワードなどの)情報を抜き取られたかもしれない」と話しているという。男は乗っ取った他人用アカウントで商品を不正購入したとして、3月に県警に逮捕されていた。