
12月2日現在
兵庫12区のニュース
-
小選挙区確定0時ごろ 師走決戦きょう投開票
-
立候補者 最終日の訴え終えて
-
【陣営に聞く】堀譲氏 竹内典昭・選対本部長 政権との対決姿勢貫く
-
【陣営に聞く】山口壮氏 上田稔夫・選対本部長 最後まで陣営引き締め
-
【陣営に聞く】村上賀厚氏 伊勢仁志・選対本部長 手づくりの組織で挑む
-
【陣営に聞く】戸井田真太郎氏 上山隆弘・選対本部長 挑戦者として戦い抜く
-
【候補者の動き】13日
-
因縁の行方(下)12区 公認不在の保守系対決 自民派閥の領袖巻き込む
-
【候補者の動き】12日
-
因縁の行方(上)11区 自民対松本、構図に異変
-
【候補者の動き】11日
-
【候補者の動き】10日
-
衆院選、期日前投票が好調 姫路や西播磨の5市6町
-
ネット活用あの手この手 各陣営「電脳戦」を展開
-
衆院選電話世論調査 11、12区 比例投票先は自民首位
-
【候補者に聞く】堀譲氏 憲法守り原発は廃止へ
-
【候補者に聞く】山口壮氏 技術の融合で産業創出
-
【候補者に聞く】村上賀厚氏 規制改革で商売自由に
-
【候補者に聞く】戸井田真太郎氏 保守本流の政治目指す
-
期日前投票始まる 投票率低下懸念出足にも注目
-
【候補者の動き】4日
-
衆院選公示 7候補 支持訴え熱く 12区 各地で街頭演説
-
【第一声】堀譲氏 「暮らし第一」の経済に
-
【第一声】山口壮氏 新しい発想で新産業を
-
【第一声】村上賀厚氏 議員が身を切る改革を
候補者アンケート
兵庫県内の12小選挙区に立候補している候補者に、争点のうち5つのテーマについて、自身の立ち位置を質問しました。
(注)複数の候補者が同じ回答をしている場合、届け出順に並べています。
▼ Q1.アベノミクス
-
安倍政権 が進める経済政策「アベノミクス」についておうかがいします。
一連の経済政策をどう評価しますか 。100点満点でお答えください。- 堀 譲 氏(共産・新)0点
- 円安と株上昇で大企業、大資産家は利益を得たが、国民は物価だけ上がり、実質所得が低下、消費税8%への増税が加わって「増税不況」に。GDPは2期連続マイナス成長、アベノミクスの失政は明らかである。
- 山口 壮 氏(無所属・前)75点
- 新産業創出のためのイノベーション戦略の具体的実施が必要。金融緩和しても具体的な投資先に欠けるから金が回っていない。イノベーションによる新事業創出の動きにより、金が動き出す。
- 村上 賀厚 氏(維新・新)30点
- 第一の、維新の党も提案していた金融緩和は実施した。しかし二本目の財政出動は昔ながらのバラマキで財政が更に悪化しただけ。三本目の矢である成長戦略に欠かせない規制改革はシガラミでほとんど何もできていない。
- 戸井田 真太郎 氏(無所属・新)80点
- 円高を是正し、景気を刺激して、デフレ対策を行うという意図は正しかったが、第三の矢である成長戦略に今後期待しているため。
※上から届け出順
▼ Q2.消費税率10%への再増税1年半延期
-
政府は来年10月に予定されていた消費税率10%への再増税を1年半延期する方針を表明しました。再増税延期の判断をどう考えますか。
- 堀 譲 氏(共産・新)適切でない
- 安倍首相は、1年半の延期後は景気がどうなろうと、10%の増税を実施すると明言している。延期の是非でなく、「先送り実施か」、「中止か」が争点である。実施が前提ではなく、10%への増税をきっぱり中止すべきである。
- 山口 壮 氏(無所属・前)適切
- イノベーション戦略が欠けた中で消費増税を行うことは、景気回復の芽を摘み取ることになる。1年半の間に、新産業創出のためのイノベーション戦略の具体化を急ぐべし。
- 村上 賀厚 氏(維新・新)適切
- 経済がデフレから離陸しようとしているときに増税するのは愚策である。ましてや国民の多くが将来に不安を抱いている中では尚更消費は伸びない。よって延期は正しい判断。しかし、1年半後に必ず増税する理由が不明。
- 戸井田 真太郎 氏(無所属・新)適切
- 景気が回復しておらず、デフレ脱却が果たされていない今の時期には、増税をすべきでないと考えているため。
※上から届け出順
▼ Q3.憲法9条改正
-
憲法9条は改正すべきだ。
- 堀 譲 氏(共産・新)反対
- 山口 壮 氏(無所属・前)どちらともいえない
- 村上 賀厚 氏(維新・新)反対
- 戸井田 真太郎 氏(無所属・新)賛成
※上から届け出順
▼ Q4.生活保護などのセーフティネット
-
財政負担が拡大しても、生活保護などのセーフティネットは充実すべきだ。
- 堀 譲 氏(共産・新)賛成
- 山口 壮 氏(無所属・前)賛成
- 村上 賀厚 氏(維新・新)どちらともいえない
- 戸井田 真太郎 氏(無所属・新)どちらかといえば反対
※上から届け出順
▼ Q5.世襲の規制
-
議員の世襲について何らか規制をすべきだ。
- 堀 譲 氏(共産・新)どちらともいえない
- 山口 壮 氏(無所属・前)賛成
- 村上 賀厚 氏(維新・新)どちらともいえない
- 戸井田 真太郎 氏(無所属・新)反対
※上から届け出順
候補者サイトリンク
HP | ツイッター | Face book | ブログ | |
堀 譲 | ![]() |
|||
山口 壮 | ![]() |
![]() |
||
村上 賀厚 | ![]() |
|||
戸井田 真太郎 | ![]() |
![]() |
上から届け出順。ログインしていない場合は表示されないページもあります。ご了承ください。URLは、候補者側の指定によるものです。