総合 総合 sougou

  • 印刷
神戸新聞NEXT
拡大
神戸新聞NEXT
神戸新聞NEXT
拡大
神戸新聞NEXT

 兵庫県内では19日、新たに男女21人の新型コロナウイルス感染が判明した。県は、11日に陽性とされた宝塚市の30代女性がその後の検査で陰性だったとして、感染者数を1人減らして訂正。5日連続で2桁の感染者数となり、累計は18日発表から20人増の834人となった。

 新規感染者21人は、10歳未満=2人▽10代=1人▽20代=9人▽30代=1人▽40代=4人▽50代=2人▽70代=1人▽非公表=1人。

 県発表分は、宝塚市に住むパート従業員の50代女性と加古川市の20代男性会社員。女性はすでに発表された20代女性の濃厚接触者という。神戸市でも、10歳未満2人を含む男女9人の感染が確認された。

 尼崎市の20~40代の男女5人中4人は、大阪市内で勤務していた。うち3人は大阪府や神戸市が感染を確認した患者の濃厚接触者。姫路市に住むパートの20代女性は7~9日に1人で旅行に出掛け、東京に滞在したという。

 西宮市は2人が感染。70代の無職女性は、17日に感染が発表された80代無職男性と同居する濃厚接触者。40代の男性会社員の感染経路は不明という。

 明石市では、市外のジムに勤めるインストラクターの20代男性と、年齢・職業非公表の女性が感染した。

 一方、県が訂正した宝塚市の女性会社員は、医療機関の抗原検査で陽性と判断された後、主治医が反応が弱いとみてPCR検査や抗体検査を行った結果、陰性だった。従来は抗原検査で判断してきたが、県は「今後、抗原検査で判断に迷うケースがあれば、PCR検査などを勧めていく」とした。(まとめ・末永陽子、井川朋宏)

【記事特集リンク】新型コロナウイルス

総合の最新
もっと見る
 

天気(12月1日)

  • 12℃
  • ---℃
  • 10%

  • 12℃
  • ---℃
  • 60%

  • 12℃
  • ---℃
  • 10%

  • 12℃
  • ---℃
  • 20%

お知らせ