兵庫県内は22日、西日本に停滞する前線の活動が弱まり、梅雨の晴れ間が広がった。神戸市北区の有馬温泉では昼すぎ、太陽の周りにできる光の輪「日暈(ひがさ)」が見られた。
日暈は、大気上層に薄い雲が広がった時、氷の粒に当たった光が屈折して生じる大気光学現象。天気が下り坂になる兆しとされる。 神戸地方気象台によると、県内では同日夜から雨が降る見込みで、23日もおおむね雨になるという。(吉田敦史)
兵庫県内は22日、西日本に停滞する前線の活動が弱まり、梅雨の晴れ間が広がった。神戸市北区の有馬温泉では昼すぎ、太陽の周りにできる光の輪「日暈(ひがさ)」が見られた。
日暈は、大気上層に薄い雲が広がった時、氷の粒に当たった光が屈折して生じる大気光学現象。天気が下り坂になる兆しとされる。 神戸地方気象台によると、県内では同日夜から雨が降る見込みで、23日もおおむね雨になるという。(吉田敦史)