• 印刷
情熱的な踊りが繰り広げられたデカンショ祭りの様子(2016年撮影)
拡大
情熱的な踊りが繰り広げられたデカンショ祭りの様子(2016年撮影)

 兵庫県丹波篠山市などでつくるデカンショ祭振興会は15日、新型コロナウイルスの影響で中止された「丹波篠山デカンショ祭」に代えて、「15時間オンラインデカンショ」を開催する。市民参加型の企画などを多数用意し、動画投稿サイト「ユーチューブ」でライブ配信する。

 デカンショの魅力を全国に発信しようと企画した。配信するのは、篠山城跡までの約17キロを約13時間かけて踊りながら進む「13時間耐久デカンショ」や「デカンショのど自慢」など。打ち上げ花火の生中継も盛り込んだ。

 また、デカンショにちなんだパフォーマンスを収めた動画を、8月7日まで全国から募集する。若者らに人気の動画投稿アプリ「TikTok(ティックトック)」でも募り、幅広い世代に祭りの魅力を発信する。

 配信は午前6時から午後9時まで。当日はスマートフォンやタブレット、インターネット環境の整ったテレビなどで視聴できるほか、田園交響ホールや四季の森生涯学習センターなど、丹波篠山市内の8カ所に視聴用のモニターを設置する。事務局の同市商工観光課TEL079・552・6907

(綱嶋葉名)

【記事特集リンク】新型コロナウイルス

 

天気(10月27日)

  • 23℃
  • ---℃
  • 10%

  • 20℃
  • ---℃
  • 50%

  • 23℃
  • ---℃
  • 10%

  • 23℃
  • ---℃
  • 20%

お知らせ