• 印刷
「お盆休み警戒宣言」について説明する兵庫県の井戸敏三知事=7日午後、兵庫県庁
拡大
「お盆休み警戒宣言」について説明する兵庫県の井戸敏三知事=7日午後、兵庫県庁

 兵庫県の井戸敏三知事は7日の会見で、お盆の帰省について県民に自粛を求めない考えを改めて示した。一方、新型コロナウイルス感染を防ぐため、親族や知人らとの大人数(10人以上)での会食の自粛や、帰省客を受け入れる際の感染防止対策などを求める「お盆休み警戒宣言」を出した。

 宣言では、お盆に親族らを迎える場合の手洗いやマスク着用のほか、東京、大阪など県境をまたぐ不要不急の移動を自粛するよう要請。事業者には引き続き、県の新型コロナ追跡システムの活用などを求める。

 井戸知事は「帰省は不要不急ではないと受け止めている。ただし、親族らが多く集まり、大人数の宴会になりがちなので、しっかり注意を払ってほしい」と訴えた。また、発症者が多い東京などからの帰省は「発熱などの症状がある場合は控えてほしい」と呼び掛けた。(藤井伸哉)

【記事特集リンク】新型コロナウイルス

 

天気(10月27日)

  • 23℃
  • 17℃
  • 10%

  • 20℃
  • 12℃
  • 50%

  • 22℃
  • 17℃
  • 10%

  • 23℃
  • 16℃
  • 20%

お知らせ