神戸市灘区六甲山町の六甲高山植物園で、キレンゲショウマの花が見ごろを迎えている。ブナの原生林内など、山深い場所で育つ希少な品種。緑陰の下、黄色いランプのような花が山上の風に揺れる姿が、連日の猛暑をひととき忘れさせてくれる。
アジサイ科の多年草で、夏でも涼しい木陰などを好む。徳島県最高峰の剣山(1955メートル)などに分布し、宮尾登美子さんの小説「天涯の花」に登場したことで有名になった。
数十年前から育てている同園では、約3千株まで増えた。8月下旬ごろまで長さ4センチほどの花が順番に咲くといい、同園は「涼しい山上で、涼しげな姿を目でも楽しんでもらえれば」としている。8月は20、27日が休園。午前10時~午後5時。中学生以上700円。同園TEL078・891・1247
(中西幸大)









