• 印刷
神戸新聞NEXT
拡大
神戸新聞NEXT
神戸新聞NEXT
拡大
神戸新聞NEXT

 兵庫県内で9日、新たに22人の新型コロナウイルス感染が確認された。20人以上となったのは1日(21人)以来で、県内の累計患者数は2400人となった。

 神戸市では5人の感染が判明。内訳は男性3人、女性2人で、年代は30代2人、40代2人、70代1人。

 尼崎市では20~60代の男女5人が感染し、うち20代女性は医療関係者という。姫路市は30~70代の男女4人、西宮市は30代の女性会社員、明石市は30代女性が感染したと明らかにした。

 県所管分は、伊丹健康福祉事務所管内(伊丹市、川西市、猪名川町)に住む10代の女子学生をはじめ10~70代の男女6人で、いずれも軽症という。

 また県立加古川医療センター(加古川市)は9日、30代の女性看護師の感染を発表した。院内で3人目の感染者。

 看護師はコロナ患者の入院病棟で勤務し、5日以降は出勤していない。濃厚接触者がおらず、一般病棟への出入りはなかったため、同センターは通常通りの入院・外来診療を続けるとしている。センターは県内の感染症拠点病院として、コロナ患者を受け入れている。(まとめ・藤村有希子)

【記事特集リンク】新型コロナウイルス

【特集】目で見る兵庫県内の感染状況

 

天気(9月17日)

  • 32℃
  • 27℃
  • 40%

  • 34℃
  • 24℃
  • 40%

  • 34℃
  • ---℃
  • 30%

  • 34℃
  • 26℃
  • 40%

お知らせ