総合 総合 sougou

  • 印刷
現場復帰が決まった警察犬「クレバ号」(兵庫県警提供)
拡大
現場復帰が決まった警察犬「クレバ号」(兵庫県警提供)
現場復帰が決まった警察犬「クレバ号」(兵庫県警提供)
拡大
現場復帰が決まった警察犬「クレバ号」(兵庫県警提供)
現場復帰が決まった警察犬「クレバ号」(兵庫県警提供)
拡大
現場復帰が決まった警察犬「クレバ号」(兵庫県警提供)
現場復帰が決まった警察犬「クレバ号」(兵庫県警提供)
拡大
現場復帰が決まった警察犬「クレバ号」(兵庫県警提供)
現場復帰が決まった警察犬「クレバ号」(兵庫県警提供)
拡大
現場復帰が決まった警察犬「クレバ号」(兵庫県警提供)

 兵庫県警は3日、昨年10月に行方不明者の捜索中に失踪し、2日後に発見された警察犬「クレバ号」(2歳、オス)について、2月4日から現場復帰させると発表した。保護された後、3カ月間訓練し、以前より指示に従うようになったという。

 クレバ号は全長約120センチのシェパード。昨年10月25日、兵庫県福崎町の山中で行方不明者を捜索中、鑑識課員が持っていた約5メートルのリード(引き綱)を振り切って失踪した。2日後、失踪地点近くで、木にリードが絡まり動けなくなっているところを発見され、無事保護された。

 その後は、神戸市須磨区の県警直轄警察犬訓練所で再訓練を実施。訓練では「待て」「持ってこい」といった指示に従う基本動作を再び教えるなどした。山中や街中、ほかの警察犬の出動現場にも連れて行った。体重は約31キロから2キロほど減り、顔立ちがたくましくなったという。

 県警は訓練士や獣医師からも意見を聞き、落ち着いており体調も万全なことから復帰が可能と判断した。クレバ号はデビュー後1年足らずで行方不明者を4回発見するなど、もともと優秀な警察犬。県警鑑識課は「これまで以上に活躍してほしい」と期待する。

 県警によると、クレバ号が保護された後、全国から県警に「無事に見つかってよかった」「これからも警察犬として活躍することを応援しています」など激励のメールや電話が約90件届いていた。

 県警は今回の失踪を受け、出動する警察犬に衛星利用測位システム(GPS)が付いた首輪を装着しており、クレバ号にも同様の措置を施す。(堀内達成)

総合の最新
もっと見る
 

天気(12月7日)

  • 15℃
  • 11℃
  • 40%

  • 13℃
  • 9℃
  • 50%

  • 16℃
  • 10℃
  • 40%

  • 16℃
  • 8℃
  • 30%

お知らせ