総合 総合 sougou

  • 印刷
自分の受験番号の前で記念写真に納まる生徒ら=19日午前、神戸市長田区寺池町1、兵庫高校(撮影・長嶺麻子)
拡大
自分の受験番号の前で記念写真に納まる生徒ら=19日午前、神戸市長田区寺池町1、兵庫高校(撮影・長嶺麻子)
掲示板の前で記念撮影し、合格を喜ぶ受験生=19日午前、神戸市長田区寺池町1(撮影・長嶺麻子)
拡大
掲示板の前で記念撮影し、合格を喜ぶ受験生=19日午前、神戸市長田区寺池町1(撮影・長嶺麻子)

 兵庫県教育委員会は19日、県内公立高校の2021年度入試で、全日制は2万508人、定時制は729人、多部制2期試験Aは107人が合格した、と発表した。

 試験は12日(総合学科の実技検査は13日)にあり、全日制は137校を2万2036人が受験し、平均倍率は1・03倍だった。定員の充足率は96・2%で、定員を満たさなかった学校は50校に上る。

 定時制は19校を740人が受験し、平均倍率は0・47倍。充足率は46・7%で、19校23学科で再募集する。22、23日に出願を受け付け、試験は26日。

 多部制2期試験Aは4校を110人が受験し、平均倍率は0・37倍。充足率は36・1%だった。

 新型コロナウイルスに感染した受験者らを対象とした追試は26日にある。(斉藤絵美)

総合の最新
もっと見る
 

天気(12月2日)

  • 13℃
  • 5℃
  • 10%

  • 10℃
  • 4℃
  • 50%

  • 12℃
  • 6℃
  • 10%

  • 12℃
  • 3℃
  • 30%

お知らせ