兵庫県教育委員会はこのほど、2022年4月から県立の定時制高校と特別支援学校各1校の学科名、県立高校普通科4校の特色類型の名称を、それぞれ変更すると発表した。
定時制の長田商業高(神戸市長田区)は「商業科・商業科」を「商業科・創造ビジネス科」に改編。地元商店街と連携した学習活動など会社経営を軸とした実践的な学びを通して、ビジネスを創造できる資質や能力の育成を目指す。
播磨特別支援学校(同県たつの市)は「職業科」を「総合ビジネス科」に変える。従来のビジネス実務に必要な基礎知識や技能に加え、コミュニケーションスキルやビジネスマナーなどを身に付ける。
特色類型では、東灘高(神戸市東灘区)=「保育・看護医療類型」を「子どもの未来・健康スポーツ類型」▽夢野台高(同市長田区)=「教職類型」を「教育・心理類型」▽伊川谷北高(同市西区)=「芸術類型」を「グローバル芸術類型」▽播磨南高(同県播磨町)=「芸術保育類型」を「地域デザイン類型」-にそれぞれ改める。(斉藤絵美)
